top of page

首こりおきてません??

  • 執筆者の写真: みね
    みね
  • 2021年3月6日
  • 読了時間: 2分


ree


えなちゃんの前髪を寝てる間にいつも切るみねです(えなちゃんは寝顔がおもろい笑)



この頃、肩こりより、

「首がしんどい、首がこる😩」

という話しをよく耳にしています。



コロナになってから

スマートフォンやパソコンなどを見る機会も増えて、

どうしても頭が前方に移動してる方が

より多くなってるように感じます。



ree


よし!じゃ〜首をほぐそう!



それもいいんですが、

いきなり首をほぐしても、

残念ながら一時楽になるだけです。



首って背骨の一部になるので、

上記の絵の通り、背骨が丸まったままですと

首はずーっと前にでっぱなしになっちゃいます😩




なんで、胸を引き上げましょう!!

ree

↑椅子でも正座でも立ってでもできますよね!




①お腹をしめて、デコルテを斜め上に引き上げます。


②背中側では、二の腕同士を引き寄せて手をからませます。


③できる限り、肘は伸ばしましょう!



吸う呼吸で胸の開きを意識して、

吐く呼吸では更に二の腕を引き寄せるようにします🌬


3〜5呼吸キープしましょ♪


手のひら同士が引っ付けあえる人は上級者ww

ree



ree


🌟ポイント

背骨を丸めたり、反らしすぎは気をつけてね。





やり終わった後は、その胸の開きのままで、

肩をぐーっと耳の方にすくめて、ストンと落としましょう!


ree


首こりや肩こり、猫背の方は、

家事や仕事の合間、携帯を見過ぎた後など、

ちょこちょこ癖づけるようにやってみてくださいね😊




ーみね









 
 
 

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page