ヨガ&ピラティス

スタジオ

-minekaede-
アクセス
  • inst
  • fb
  • twi
  • 743FDCF0-9DE0-405D-8B01-A022E02AE06D

06-4980-8213

お問い合わせ
予約する
  • 伝えたいこと

  • はじめての方へ

  • レッスン予約

  • スケジュール

  • 料金

  • インストラクター紹介

  • ブログ

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    さ〜!!“食べて痩せる”季節がきましたよ😏

    さ〜!!“食べて痩せる”季節がきましたよ😏

    急に寒くなって 必死に衣替えをしてるみねです。 めちゃくちゃ服あるのに、 ロンTないな〜🤔 って毎年思うのなんなんでしょう。。 断捨離は永遠の目標です😅 ↟𖤣𖥧𖠰↟☨𖡼↟𖤣𖥧𖠰↟☨𖡼↟𖤣𖥧 この頃、また問い合わせが多い 【 食べて痩せる♡ 栄養コース 】 栄養というのは 私たちすべてがお母さんのお腹の中に生まれた時から 息を引き取るまで 生きるために必要不可欠のものですよね。 それが身体に色んな影響しない訳がないっっ!! このコースは “痩せる” というだけでなく、 食を見直すことで “自分の生活そのものを見直す” ことに繋がっていきます。 そして、 コースが終わる頃には なりたい自分になれる、 より楽しくより笑って過ごせる 近道を教えてくれます✨ ま、、、 そんな言葉より、 卒業生の結果や感想を見た方が早いですかね😜 第1期の結果↓↓ めっちゃ嬉しくて涙した😂「食べて痩せる栄養コース」の第1期終了! 第2期の結果↓↓ 『第2期食べて痩せる栄養コース』終了!皆さん、すごいっ!!すばらしい✨ 感想↓↓ そして、 第3期コ
    偶然にしても嬉しい日*

    偶然にしても嬉しい日*

    日曜は栄養セミナーのコースを オンラインで受けてたみねです! いや〜コロナ生活になって 色々不便ではありますが、 ありがたいのが、このオンラインですね。 今では、一応母となった私にはほんとに助けられてます☺️ ・・・・・・・ 16(土)はMao先生が2回目の代行レッスンをしてくださいました! Mao先生の友達の多さへの驚きは 前回のブログに書かせてもらいましたが (「フィーリング、直感!って信じますか?私は信じますw」) 16日の代行のレッスンの際も お友達たちが実際スタジオまで来てくださいました。 (1人2人ちゃいますよ!!😳) しかもね、 Mao先生との出会いのきっかけを作ってくださった、カエさんのマントラが大好きになってくれたお友達も来てくださいました。 (出会いのきっかけブログ→「10月は新しい先生が代行にきてくれます🤩その先生との出会いは、、、」) そのお友達は、 どこからきてくださったかというと、 なんと、、、、 神奈川からです😳😳😳😳 びっくりしません!? ついでに、とかの話しちゃいますよ? Mao先生のレッスンも受けた
    これから峰楓でやっていくこと。

    これから峰楓でやっていくこと。

    先日1つ歳を重ねたみねです。 いや〜自分の歳がだんだんと わからんくなってくるって こういうことかって思う歳になってきました🤭 これからも 肝っ玉母ちゃんで頑張りまっせ。 私みねはレッスンはじまる前に ぺちゃくちゃしゃべるんですが笑 この前、ぺちゃくちゃしゃべりながら これは、皆さんに伝えるべきことやな〜 と思ったので ブログに書こうと思います。 𓅡𓇢꙳⋆𓐍𓇬⁎༶𓈒𓂂𓏸𓅯𓇠𓅡𓇢꙳⋆𓐍𓇬⁎༶𓈒𓂂𓏸𓅯𓇠 5月に旅立ってしまったカエさんは 「峰楓の生徒さんたち、先生たちに もっと峰楓からできることがあるはずや!」 っていうのを ずーっと言うてました。 そして、 病気がわかってから よりその思いは増していることを 私はそばでヒシヒシと感じていました。 そんな時にはじまったのが とも先生の第1期「食べて痩せる栄養コース」 第1期の最終日を迎えた時には カエさんはその場にいなかったんですが😢 終わったあとの受講くださった方達の表情、 とも先生のどんどんスキルアップしていく成長ぶり、 そして、私もサポートができた充実感、
    これはいい!あれはダメ!より、楽しむこと♪

    これはいい!あれはダメ!より、楽しむこと♪

    “ブタクサ”アレルギーがありそうなみねです。 ブタクサいう名前が腹立つわ💨💨 まー、、そんな名前をつけられてるんも気の毒やけど笑 ほんまは“セイタカアワダチソウ”といいます、知ってました?? ・・・・・・・・ 昨日10(日)は密かに とも先生の 「食べて痩せる栄養コース」の1期生、2期生に向けて のフォローアップのセミナーがありました🙌 「食べて痩せる栄養コース」の様子のブログ(めちゃあるんで抜粋w) ↓↓ ・めっちゃ嬉しくて涙した😂「食べて痩せる栄養コース」の第1期終了! ・二兎追うものは一兎も得ず!?(第2期食べて痩せる栄養コース3日目) 栄養というのは 日常当たり前に取り入れられてはいますが とても奥深いもの。 コースが終わると 学んだことを活かして 自分の生活の中でそれが合うように 取り組んでいかないといけないです。 その中で、 思考も感情も生活リズムも人それぞれ違いますから、 身体の反応もお悩みも色々でてきますよね。 ?痩せにくくなってきた、、 ?維持していきたいのにまだ痩せていく ?引き締めていきたいけどどうしたらいいか など
    これで冬は無敵ちゃいますか?

    これで冬は無敵ちゃいますか?

    旦那も友達もワクチン2回目副作用なしw よく副作用でた方が若いとか言いますが 関係ないな、と勝手に確信しているみねです。 ・・・・・・・・ 前のブログ「私の肌の調子がいいのは、、」 で、 かな先生の若さの秘訣は石鹸だと聞いて 速攻石鹸に変えて 実感したわたくしは すぐに みね 「かなちゃん、峰楓で石鹸作りしてや!!!」 と声かけました笑。 かな先生 「いいよ〜 ってことは、ギーの石鹸よな? (↑ギーの石鹸になったのは前のブログみてねw) ギーの説明とか、、 アーユルヴェーダの世界やから アーユルヴェーダの講座とかと 一緒にしたらどうやろ?」 みね 「なんそれ〜!!!! それ、めちゃくちゃええやんか!!」 かな 「でもな、、、 うちアーユルヴェーダは 説明できるほど知らないから笑、 確か、、、 ゆうこ先生、できるよね?笑笑」 ほんまや😳✨ ゆうこ先生いてるやん!! 峰楓の先生ってほんま知識豊富な人多いわ🤤 しかも、ゴールデンウィークにも コラボしたお2人やん!! もちろん、 すぐ、ゆうこ先生にも声をかけて、 とうとう実現する方向になりました💖
    私の肌の調子がいい理由は、、

    私の肌の調子がいい理由は、、

    新型コロナのワクチン接種(ファイザー)2回目後、 腕ちょっと痛いか?ぐらいで 他は何にもでなかったみねです。 仕事の休みまでもらって万全にしてたのに なぜか残念に思うみねです😅 ・・・・・・・・・ 前のブログ「やっぱり〇〇って肌にもいいんや!」のつづきですw 肌の調子が 更にレベルアップした理由は、、、 お風呂のボディソープを 石鹸に変えたんです! なんでかというと、、、 峰楓で水曜13:00〜レッスンをしてくれてる、 かな先生とは、もう知り合って10年以上たつのですが、 実は私より年上なんです笑 (どこで公表しとんねん笑) かな先生も カエさんと張るぐらい、若いっ!!! 肌がほんまにきれいなんですよね😳 みね「かなちゃん、肌きれいよな〜。 まじ昔から変わってないな。 なんかしてるん!?」 かな「別に何にもしてへんで。 これと言えば、、、石鹸ぐらい!?」 石鹸!? かな先生は自分で石鹸作りもするんです!! 信頼してる人の言葉には すぐ言うこと聞く私は 即座に石鹸にしました〜笑笑 しかもね、前にブログにも書いたんですが かなちゃんとこに石鹸作り
    やっぱり〇〇って肌にもいいんや!!

    やっぱり〇〇って肌にもいいんや!!

    あ〜、、嫌いな冬が刻々と近づいている、、、 冬が苦手なみねです。 夏が大好き!! と豪語してるだけあって 冬が嫌いって別に違和感ないとは思いますが笑、 私の場合、冬という季節が嫌いというより “乾燥” これが嫌いなんです😩 私、みねはとりあえず乾燥がダメ🙅🏻‍♀️💦 顔なんかは保湿した3時間後には すでにシワがでるでる😑 成人アトピーもあり 身体にもひどい時はかゆみがでて 乳首が切れたり、身体中にハタケがでたりする時もあるぐらいです😵‍💫 なんで、 成人になってからは、 保湿が命。 になってしまいました🧖🏻‍♀️ そこで 私はお風呂セットを車に常備してて 産前まで温泉に通いまくってました♨️ (峰楓近所の方々、「大枝温泉」おススメですw) それでだいぶとマシにもなりました。 今はえなちゃんもいるので、 温泉には毎日行けない😩 それでも、私、産前より肌の調子がいいんです✨✨ もちろん、 これまた肌が弱いえなちゃんと 毎日ちゃんと家のお風呂につかるようにしています! ↑色んなバスソルトや入浴剤をためしてます。 それでも、温泉にはや
    フィーリング、直感!って信じますか?私は信じますw

    フィーリング、直感!って信じますか?私は信じますw

    今日から栄養セミナーを がんばって受けるみねです😤✌️ ピラティスのお休みありがとうございます! レベルアップしてきますからっ🤩 ・・・・・・・ 昨日は 前のブログにも書きました(→★) Mao先生の初峰楓のレッスンでした👏😚 Mao先生も お話しをしながら どんなレッスンをするかも知らんのに 「あ、この方に峰楓でレッスンしてもらいたいっ」 と私のフィーリングで声をかけました。 ってか、Mao先生、、、も? そうですw 実は、、、 のぞみ先生も、 ワークショップで、出会っていきなり私が声をかけました笑。 かず先生も 私の友達の親友というだけで 絶対大丈夫やと思て、声をかけました笑。 え〜!? めちゃいい加減やんって思いました? ん〜、、そうかもしれないですね笑😅 でも、 私はレッスンの技術がどうこうよりも 人柄が1番だと思っています。 レッスンにもそれはでますよね✨ でね、大体それに間違いはないんですよ笑笑。 (どっからくんねん、その自信笑笑😛) 昨日Mao先生をお迎えする前に、 この私のフィーリングが 絶対間違いないなって確信するよ