top of page

善は急げ!!

  • 執筆者の写真: みね
    みね
  • 3月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月20日

ちょっとづつ春に近づいてきてますね。


先日、くしゃみ鼻水が止まらない日があって

「うわ、、とうとう花粉症デビューか、、」

と思っていたら

その1日だけで終わりました。




あれは一体なんやったんや。

黄砂か?




花粉症ではないな👍と強く思ってるみねです。








いつもブログを読んでいただきありがとうございます🫶



 





↟𖤣𖥧𖠰↟☨𖡼↟𖤣𖥧𖠰↟☨𖡼↟𖤣𖥧








また、この話しかい!となりそうですが、

今の私はこればかり笑。



そう、トライアスロンのスイミング笑。

成り行きはこちら→「新たな挑戦。」






トライアスロンの水泳では、ウェットスーツが必須なようで、それもどうしたらいいか意味ぷー。


どんな感じでスタートきるかなども意味ぷー。



とりあえず、未知すぎて意味ぷーだらけ。




写真は全く内容と関係ないです笑。by屋久島
写真は全く内容と関係ないです笑。by屋久島



かといってトライアスロンなんかしてる人なんかまわりにおらず、

どうしたもんか、、、と悩んでいたら


私のピラティスの先生のお友達がトライアスロン経験者で相談できるお店を教えてくれました🥹







12月に教えてもらってたのに

やっと2月に、そのお店に。

ご夫婦でされていて、私2時間ぐらいおりました笑



ウェットスーツも一緒に悩んでくださったり、

石垣島のトライアスロンはどんな感じか調べてくれたり、

競技のことだけでなく、経験者だからこその話しもいっぱいしてくださったり、、、



神夫婦すぎる🥹✨✨







しかも、スイミングコーチを紹介してくださるというではありませんか!!







12月に聞いてて、1月も行けたのに

なんでもっと早く行かんかってん、、、


それでなくても本番まで時間ないのに、

折角のチャンスを先延ばしに自分でしてた。。。


私のあかんとこ😮‍💨




私みたいな、ちょっとめんどくさいなと思って後回ししてしまう方、損してますよ笑。

“善は急げ!!”ってやつです。





皆さん、

自転車をはじめよう、トライアスロンをしてみようという方はぜひ、こちらに!!!

↓↓




行ったこの日に、

スイミングコーチと連絡をとりました。


本番は4月13日。

100メートルを泳げない私には時間がありません。






すると、コーチが



「明日なんですが、

 6:30〜グループクラスが天王寺であるんですけどどうですか??」



「夕方の6:30ですよね」










「いや、朝6:30です」











サラって言うてはるけど


朝6:30から泳ぐん!!!?








って心の中で叫んでましたわよね。






、、、さて、どうする。私。










つづく。

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page